サンドペーパーの選び方

DIY初心者の方がいざ制作に取り掛かろうと思ったときに、
意外と迷うのがサンドペーパー(紙やすり)の選び方。
サンドペーパーの粗さやザラザラの具合のことを番手と呼び「#」と表記します。
数字が小さいほど目が粗く、大きいほど目が細かくなります。

ホームセンターに行くと、実に様々な種類のサンドペーパーが揃っていて、
どれを買えばよいのか分からないという質問をよく受けます。
ミッケストリートが販売する木材を使用するのでしたら、
まずは#180〜#240程度のサンドペーパーを揃えておけば大丈夫。
これで、面取りや木口の仕上げ、塗装の下地調整まで出来てしまいます。

ひとつ豆知識ですが、サンドペーパーを切る時は最初に「谷折り」にするのがポイントです。
最初に「山折り」にしてしまうと、切り口がボロボロになってそこから破けやすくなってしまいます。

#40〜#100 荒目 (あらめ)
#120〜#240 中目 (ちゅうめ) ← 工作用などでは仕上げにも使われ用途がもっとも多い番手です
#280〜#400 細目 (さいめ)
#400〜#800 極細目 (ごくさいめ)
#1000〜#2000 超極細目 (ちょうごくさいめ)

WACCA池袋・木のものづくり

池袋・WACCA IKEBUKUROにて「木のものづくり」イベントに参加いたしました。

 

「箸づくり体験・カンナ削り体験・パチンコ台作り体験」のイベントを企画し、

普段触れることのない道具を駆使して削ったり、切ったり、クギを打ったり、と子供から大人まで、木で作る楽しさを体感していただきました。

 

また次回、みなさまに作ることを楽しんでいただけるイベントを開催いたします。宜しくお願いいたします。

 

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。